TIPS:全ビヘイビア(+α)をざっとご紹介

2024年2月26日月曜日

Behaviors GDevelop TIPS

X f B! P L

はじめに

 今回は、標準装備のビヘイビアすべてと、「準標準装備」といえるほど使用頻度の高いエクステンション(拡張機能)の一部を簡潔にご紹介します。(本記事はVersion: 5.3.189時点の投稿です)
ビヘイビアやエクステンションはアップデートによって随時変更(追加あるいは統合や廃止)されますので、記事の説明が最新のバージョンと異なる場合があります。
その場合はコメント欄などでご指摘いただけると助かります。

こちらの記事もあわせてどうぞ。
TIPS:全オブジェクトをざっくり解説

TIPS:全オブジェクトをざっくり解説

はじめに  今回はオブジェクトタイプについて簡潔ご説明いたします。 オブジェクトはアップデートによって随時追加されますので、記事の説明が最新のバージョンと異なる場合があります。 その場合はコメント欄などでご指摘いただけると助かります。 (本記事はVersi...



標準のビヘイビア

プラットフォーム

プラットフォームキャラクターが乗ることのできるプラットフォームにするためのビヘイビアです。
オブジェクトを足場や障害物として使用します。

プラットフォームキャラクター

オブジェクトがプラットフォームの上を左右に歩けるほか、ジャンプ、再ジャンプ、壁の端を掴む、はしごの昇降などの動作も含まれます。
プレイヤーキャラクターだけでなく、敵キャラクターにこのビヘイビアを追加してデフォルトコントロールを外せば、イベントでプラットフォームを歩かせたりジャンプさせることができます。

画面外で破棄

オブジェクトが画面(表示領域)から外にでると自動的に削除されるビヘイビアです。
プレイヤーや敵キャラクターが発射する弾丸や、無限に増殖するオブジェクトなどが、必要ないのに画面外に残り続けることで、どんどん処理が重くなる状況を防止できます。
画面から出たら即座に消すことも可能ですし、マージンを設定することである程度の余裕を持たせることもできます。

ドラッグ可能なオブジェクト

マウスやタッチ操作でドラッグができるオブジェクトにするためのビヘイビアです。
ドラッグでオブジェクトを移動させるだけでなく、イベントで「ドラッグしている」「ドラッグを離した」という条件を使うことができます。

トップダウン移動

オブジェクトを上下左右の4方向、そこに斜め移動を追加した8方向へ移動させることができます。

アンカー

オブジェクトをウィンドウの上下左右の端を基準に座標を固定します。
端末の画面サイズの違いによって、主にUIなどのレイアウトが崩れないようにできます。

経路探索

障害物を避けながら目標の座標へ移動する動作を加えることができます。
迷宮の中で壁を避けながらプレイヤーを追い続ける敵キャラクターや、誘導弾などに使用できます。

経路探索の障害物

経路探索のビヘイビアが設定されたオブジェクトは、このビヘイビアを設定したオブジェクトを避けて移動するようになります。
完全に通り抜けられない壁にもできますし、例えば水たまりや針の床など、通り抜けられるけどなるべく避け、そこしか通れな場合に移動するようなオブジェクトにすることも可能です。

ライト障害物ビヘイビア

このビヘイビアを設定したオブジェクトはライトオブジェクトの光を遮ります。
光を通さない不透明なオブジェクトに設定することで、ライトの光がより際立ちます。

物理エンジン2.0

オブジェクトに重力、摩擦、反発、回転など物理法則に則った動作を加えます。
なぜ「2.0」なのかというと、これは廃止された旧物理エンジンの次のバージョンに当たるからです。
【詳細を開く】

Tween

オブジェクトの大きさ、角度、座標、透明度などを変化させるアニメーションを加えることが可能になります。
イージングという緩急のパターンと組み合わせることで、多彩な表現が可能になります。
また、変数の値もTweenさせることが可能ですので、ビジュアル面だけでなく動作やメカニズムにも使用できます。
このビヘイビアはあらゆるジャンルのゲームで役立ちますので、使いこなせると便利です。


よく使う拡張機能

Fire bullets

このビヘイビアを使用すると、弾丸などの飛翔体を簡単に発射できます。

Health

このビヘイビアを使用すると、HPやシールドを変数で管理しなくても簡単に設定することができます。

Multitouch button

このビヘイビアを使用すると、オブジェクトをマルチタッチに対応したボタンにすることができます。
これにより、イベントで「ボタンを押している」「ボタンを離した」という条件を使用することができます。

Bounce

このビヘイビアを使用すると、ほかのオブジェクトと衝突した際に反射する動作を加えることができます。
壁に当たって跳ね返るボールなどに使用すると便利です。

Shake object

このビヘイビアを使用すると、オブジェクトを簡単に揺らすことができます。
例えば、被ダメージによってブルッとすばやく揺らしたり、水の上に浮かんでゆっくりと揺れる動作などを表現できます。

Flash object

このビヘイビアを使用すると、オブジェクトを簡単に点滅させることができます。
例えば、被ダメージの際、一時的に攻撃を受け付けない無敵状態を、点滅させることによって視覚的にわかりやすくすることができます。
その場合、Healthビヘイビアの「ダメージクールダウン中である」の条件と合わせて使うと便利です。

Boids movement

敵キャラクターなど「群れ」の動きを簡単に制御できるビヘイビアです。
分離、整列、凝集の原則に従って、群れの動きをシミュレートします。
群れはある場所に引き寄せられたり、障害物を避けたりすることができます。

Make object travel to random positions

オブジェクトにランダム性のある動きを加えます。
完全にランダムな動きから、目標座標に向かいつつも時折ランダムに動くなど、どれくらいランダムに動かすのかを数値で指定できます。



今回はあくまで標準ビヘイビアの一覧作成を目的としていますので、個別に詳細をお知りになりたいものがございましたらリクエストにお応えいたします。
最終的には拡張機能を含む全機能を個別にご紹介する予定ですが、いただいたリクエストから優先したいと考えております。

「こんな機能を実装できる拡張機能はある?」とか
「拡張機能の具体的な使用例をサンプル付きで教えて!」とか
「シューティングゲームに最低限必要なビヘイビアはどれ?」とか
「日本語訳されていない拡張機能(またはビヘイビア)の使用方法を日本語で詳細に解説してほしい」など

ビヘイビア(あるいは拡張機能)についてご要望がございましたらご遠慮なくコメントをお寄せください👍

最後までお読みいただきありがとうございました😆
もしよろしければ下記のボタンから応援よろしくお願いします🙇



こちらの記事はいかがでしたか?
ぜひご評価をおねがいします🙏

プロフィール


My name is Cratier.
I'm an indie game developer.


Read more...

このブログを検索

Translate

UPDATE

最新コメント

人気の投稿

アーカイブ

リンク元ランキング

カテゴリー

アンケート



Q.クレイティアのGD覚書でお気に入りのコンテンツはどれですか?

チュートリアル
TIPS
RTA Develop
雑記
That's談
その他


Q.あなたのGDvelop使用歴はどれくらいですか?

1ヶ月未満
半年未満
1年未満
1年以上
2年以上
3年以上
4年以上
5年以上

オープンチャット

LINEアカウント

ご連絡フォーム、またはLINEから お問い合わせ、ご要望、ご指摘など、お気軽にご連絡くださいませ。

ご連絡

名前

メール *

メッセージ *

💗雑談CHAT💗
お気軽にお話しください🐹
同時接続人数:

もしよろしければ下記のボタンから応援よろしくお願いします🙇




QooQ