(もう、最後だけお読みになりたいという方は、ここからすぐにジャンプ!)

2023年IMD世界デジタル競争力ランキング 日本は最悪の32位(昨年29位)
世界のIT技術者の平均年収ランキングで、日本は3万6061ドル(約540万円)で26位にとどまったことが、人材派遣会社ヒューマンリソシ...

日本のIT技術者、年収26位 順位六つ下落、海外と大差:東京新聞 TOKYO Web
世界のIT技術者の平均年収ランキングで、日本は3万6061ドル(約540万円)で26位にとどまったことが、人材派遣会社ヒューマンリソシ...

IT先進国韓国の優秀なエンジニア!その特徴や採用メリットを詳しく解説! - RISE for Business
少子高齢化とIT化が進む今の日本ではITエンジニア不足が顕在化してきています。そのため、多くの日本企業が「優秀
政府は子育て支援強化、大学無償化などを謳っていますが、給付型奨学金もハードルが高くてなかなか受けられません。昨今の景気悪化や物価高の影響もあり、経済的な理由で大学への進学が難しい世帯も多いでしょう。

返済しなくていい「給付型」の奨学金を受けるのは、難しいのでしょうか? | 子育て | ファイナンシャルフィールド
「奨学金の返済が若者の重荷になっている」といったニュースを目にして、なんとか返済をしなくてよい奨学金を受けたいと考えるようになった人は多いのではないでしょうか。給付型奨学金と一口に言ってもさまざまな学校や団体が実施しているものがあり、受給の条件もそれぞれ異なります。 本記事では、アンケート調査の結果などをもとに、貸与型奨学金や給付型奨学金の利用実態を紹介するとともに、給付型奨学金を受ける条件が厳しいのかどうかを解説します。

「日本で子育てしたくない」日本から海外移住が過去最多「頭脳流出」の原因は(島沢 優子)
「異次元の少子化対策」を講じると岸田文雄首相が名言した直後、「育休中のリスキリング」に言及して「少子化対策の意味が分かっていないのでは」「育休とは休みではない」などの声が頻出した。安心して子どもを産み育てられる国にするにはどうしたらいいのか。ジャーナリストの島沢優子さんは、外務省が発表した海外在留邦人数調査統計で過去最多となった移住者数の数を見ても、「海外で暮らしたい」と若者たちが移住する「理由」があるという。自身の20代の娘がオランダで就職する理由を入り口に、日本で子どもを産み育て、そして働きたいと感じる環境はどういうものなのか考察いただいた。

日本の若者の「海外移住願望」を調査!海外移住したい若者は40%超え!
日本人の若者の海外移住願望を調査!海外移住願望もしくはその予定がある人は40%を超え、その中でも約半数が「永住したい」と回答しました。

27カ国中最下位…日本がIT人材足りない根本理由
日本はデジタル分野の専門人材不足が深刻化する「2025年デジタルの崖」に直面する。経済産業省によると、2020年には30万人、2030年にはデジタルサービスの需要次第で45万人から80万人にまで不足が拡大するとされて…

ロマンあふれる。NASAを支える日本の知られざるメーカー - スタンバイplus+ (プラス)|仕事探しに新たな視点と選択肢をプラスする
家電や自動車など、製造業には欠かせない部品や化学素材。ミリ単位の正確な設計で精巧に加工された日本の部品、不可能を可能にした化学素材は、あのNASAさえ支えているのです。今回はNASAが採用した日本の部品・化学素材メーカーを調べてみました。 株式会社ユタカ (出典) photo-ac.com 株式会社ユタカは愛媛県松山市にある精密加工部品メーカー。ユタカで作られた部品は、食品から自動車、医療、電気・電子、航空機、宇宙など、多岐に渡るメーカーへと納品されています。NASAには国際宇宙ステーションで使われる部品を納品していたのだそうです。 他にもH2AロケットのエンジンやF1のエンジンのピストンやシ…

日本が失った天才、金子勇の光と影
とあるソフトウェアエンジニアが42歳という若さでこの世を去り、5年が経とうとしている。31歳でブロックチェーンの先駆けたるP2P技術を実現し、34歳で京都府警に逮捕された。無罪を勝ち取るまでに7年かかり、カムバック後、心臓の病であっという間に天国へ。もしも生前の彼が、いかんなく能力を発揮していたら? あるいは彼がいまも生きていたら…。仮想通貨に一喜一憂する日本のIT業界に、ぽっかり空いた「金子勇」という穴。その大きさを語り告ぐために、若きフォロワーが奮闘している。

「Winny事件」さえなければ今の日本は変わっていた 42歳で急逝した天才プログラマーの7年半を奪った「著作権法」という闇 | 文春オンライン
かつて日本経済は世界で燦然と輝いていた。平成元年(1989年)には世界の企業時価総額ランキングの上位10社に日本企業が7社も入っていた。しかし、それから34年がたった今年の2月時点で、日本企業は上位1…

手、握っててもらえませんか?言い伝えに怯える日本兵の写真があった!
古の時代は、当たり前のように考えられていたことでも、現代社会では全く違うように考えられていることは、気づかないだけでたくさんあります。今の私たちからすれば滑稽なことでも、昔の人たちは必死だったのです。それがよくわかる写真が紹介されていました。

《日本は北朝鮮以下の16位》ハリウッド映画を公開中止に追い込んだことも…「北朝鮮のサイバー能力」を舐めてはいけない 理由 | 文春オンライン
北朝鮮のサイバー能力を軽視してはいけない理由とは? ハーバード大学の研究では、「日本以上の実力」と評されたサイバー能力の高さを、池上彰さんの新刊『世界史を変えたスパイたち』より一部抜粋してお届けする…

世界トップレベルの才能を持っていても給料は“新卒並み” 天才ホワイトハッカーたちが正しく評価されてこなかった理由
GMOインターネットグループ CISOの牧田誠氏が、才能があるエンジニアやクリエイターが評価される世界を作るための取り組みを発表しました。全2回。

M COUNTDOWNみるならMnet(エムネット) | K-POP・ドラマ&バラエティなど最新韓国エンタメをお届けするMnet
World‘s No.1 K-POP Chart Show「M COUNTDOWN」.毎週木曜日18時から日韓同時生放送!最新のK-POPチャートを韓国から毎週生放送でお届け!字幕版は最速で毎週日曜日18時から放送中。

【Kポ】サバイバル番組一覧【Since 2016】 - Kポの道は修羅の道
K-POP サバイバル番組 Produce 101 d.o.b 少年24 アイドル学校 The Unit Stray Kids MIXNINE Produce 48 Under Nineteen The Fan YG宝石箱 Superband Nizi Project G-EGG I-LAND
(LE SSERAFIMのユンジンとIVEのユジンは名前が似ていますが別人です)
(現在はCJグループから分離独立し、ソフトバンクとの合弁会社「ネットマーブルジャパン」に移行しました)

なぜ日本にBTSが生まれないのか。NAVERが生んだライブ配信アプリの“世界戦略”
なぜ、BTSは世界の音楽チャートを席巻したのか。その背景には、LINEの親会社・NAVERによる“世界戦略”の仕掛けがあった!?

「なぜK-POPは世界的ヒットを連発できるのか」韓流アイドルが熱狂を生む5つの理由 ファンを飽きさせない供給量の多さ (4ページ目)
そもそも韓国ではパフォーマンスを披露する音楽番組は数多くあるものの、地上波でアイドルのパーソナルを知ることができるバラエティ番組は多くない。ましてやアイドルの冠番組というものはほぼない。そうした中で…
【LCエンタメ通信vol.3】今、KPOPが若者に絶大な人気を誇る理由 | 株式会社Leading Communication
■密接になってきている韓国文化今、私たちの生活には韓国グルメ・韓国ドラマ・韓国コスメ・K-POPと韓国文化が欠かせません。さらには「渡韓ごっこ」や「セルフ写真館」などといった日本にいるのに身近に...
(Bubbleは日本でサービス継続中)
そして、後輩のBLACKPINKがそれを受け継ぎました。
デパ地下で買い物中のミナ(名井 南)、地下街でショッピングをしていたサナ(湊﨑 紗夏)、姉妹でのダンス動画をYouTubeに上げていたモモ(平井 もも)の「一見すると普通の女の子」をスカウトし、のちにサバイバル番組に参加させ、一流のグローバルアイドルにまで育て上げました。
現在、こちらの三名はMISAMOというユニットを結成し、日本でも活動しています。
もしかしたらNiziUもその一環なのかもしれません。
デビュー当時に比べると今やすっかりお姉さんになりました。
(でもやっぱバブい)
そこへカカオによるSM買収の話が浮上して、ファンは混乱します😨

BLACKPINK vs aespa...熱くなるファンプラットフォーム競争
KAKAO(カカオ) のSMエンターテイメントの買収が大詰めを迎えて、エンターテイメント産業の構図に変化が見られます。 特に、エンタメ産業と情報技術(IT)産業に接点のあるファンコミュニティ・プラットフォーム分野での動きが尋常ではありません。 韓国内の代表的なインターネット事業者であるKAKAOとNAVER(ネイバー)を中心に同盟が形成され、市場を二分している状況です。

"SM買収"HYBE「パン・シヒョク」- イ・スマン氏に敬意..「道を敷いてくれて花道歩けた」 - デバク
「SM」を買収する方針を発表した「HYBE」。SM経営陣と対立する「イ・スマン」氏について、敬意を示すコメントを発表しています。
パン・シヒョク議長は普段『HYBEは(イ・スマン)先輩が開拓して磨かれた道に レッドカーペットを敷いてくださって花道だけを歩いてきた』と言及するほど、イ・スマン前総括プロデューサーへの尊重と尊敬の関係を表明してきた」と伝えました。HYBEの代表、パン・シヒョク氏の猛烈なアピールとリップサービスにイ・スマン氏はちょっとなびきます(笑)
なぜなら、SM買収騒動の行く末は大株主のイ・スマン氏の決断に左右されるわけです。

SMエンタ経営陣、大量解任へ!カカオ決断、割高買収を問題視....イスマン追い出し成功も、自分らも追放に - デバク
「SM」経営陣が大量解任されるそうです。 SMを傘下に持つカカオは最近、「SMチャン・チョルヒョク最高経営者, タク·ヨンジュン最高運営責任者,
カカオ、イ・スマンを追放したSMエンターテインメント幹部らを追放へ - PDB Japan
買収後SMエンタテインメントの独立性を約束したカカオは、この理由でレーベル幹部の多数を追い出すことを決定した。

HYBE Rejects Lee Soo Man's Request To Revoke His Entertainment Industry Ban
HYBE rejects Lee Soo Man's request to revoke his entertainment industry ban after signing a no competition clause during the previous sales.
イ・スマンがSMエンターテインメントの株式をHYBEに売却したとき、彼は「競争禁止条項」に署名した。この競争禁止条項は、株式や事業を売却する者が一定期間、同じ業界で事業を行うことを禁止するよく使われる条項です。
投資銀行業界関係者によると、イ・スマン氏は最近HYBEに対し、この条項から免除するよう要請していたという。同氏は2023年2月にSMエンターテインメントの株式14.8%を4,300億ウォン(約3億2,500万米ドル)でHYBEに売却した際にこの条項に署名した。
HYBEは合併・買収から手を引いた後、最終的に株式をカカオエンターテインメントに売却したが、イ・スマンとHYBEとの契約はまだ有効である。 HYBEはイ・スマンの条項解除の要請を拒否した。イ・スマンは業界復帰を望んでいるが、復帰できないようだ。
HYBEは「買収撤回はイ・スマンとの契約とは何の関係もない」と明らかにした。したがって、彼らには禁止を解除する法的義務はない。一方、内部関係者の報告によると、イ・スマンはHYBEの脱退が背中を刺されたと感じ、禁止解除を要求したという。
(Bubbleは日本の株式会社エムアップホールディングスと資本提携し、合弁会社となって日本でサービス継続中です)
![[韓流]SMエンタ所属アーティスト HYBEのコミュニティーに合流へ | 聯合ニュース](https://img3.yna.co.kr/photo/cms/2023/03/01/51/PCM20230301000051005_P4.jpg)
[韓流]SMエンタ所属アーティスト HYBEのコミュニティーに合流へ | 聯合ニュース
【ソウル聯合ニュース】ガールズグループ、aespa(エスパ)や男性グループのNCTなど、韓国大手芸能事務所のSMエンタテインメントに所属する12組のアーティストが、9月までに総合エ...

SMのアーティストがWeverseに参入…KakaoとHYBE初のプラットフォーム事業協力
KakaoとHYBEはSMの経営権をめぐって先月初めまで争っていた。 しかし、「銭の戦争(資金投資の問題)」に負担を感じたHYBEが先月12日に白旗をあげ、SMの経営権はKakaoの手に渡った。 SMの経営権を放棄し、プラットフォームに関する協議を通じて実益を得るという立場を明らかにした。 先月末には、HYBEがSMの株式大半を公開買付けし、SMをめぐる経営権争いは幕を閉じた。 その後、両者の協議内容はプラットフォーム事業協力へと移ったのだ。

創設者イ・スマンが去り、“SM離れ”が加速か…10数年所属した少女時代やSUPER JUNIORメンバーまで - ライブドアニュース
創設者であるイ・スマンが去った芸能事務所SMエンターテインメントに、変化が生じ続けている。【写真】少女時代サニー、部屋着はTシャツ1枚?長い間所属していたスターたちが1人、2人と離れているのだ。少女時代のサ

少女時代 テヨン、SMに辞表を提出?インスタ投稿が話題…「ザ・グローリー」のワンシーンを引用 - Kstyle
少女時代のテヨンが、映画「生き残るための3つの取引」に続き、今回はNetflix「ザ・グローリー」のシーンを引用した。最近、所属事務所のSMエンターテインメント(以下、SM)が経営権を争っているため… - 韓流・韓国芸能ニュースはKstyle
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/IBOMJISFW5LP5HQFBTONH3R2LI.jpg)
韓国IT大手「カカオ」創業者を逮捕 大手芸能事務所の株価不正つり上げ疑い
韓国検察は23日、大手芸能事務所「SMエンタテインメント」の買収に絡み同社の株価を不正につり上げたとする資本市場法違反容疑で、IT大手「カカオ」の創業者で経営…
もうこれめちゃくちゃ韓国ドラマっぽくてリアルがエンターテイメント化してます(笑)

BTS擁する韓国HYBEが初のゲームリリース、平手友梨奈をPRモデルに起用「競争力を強化」市場参入に強い意気込み | オタク総研
BTSやSEVENTEENなどが所属する、韓国の大手芸能プロダクションHYBEは28日、ゲーム事業を手掛ける子会社HYBE IMよりリリースが予定されている初のRPGタイトル「星になれ ヴェーダの騎士...
今回の『星になれ ヴェーダの騎士たち』はパブリッシング事業参入での第一弾となります。
Rhythm Hive - Google Play のアプリ
BTS、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、SEVENTEEN、LE SSERAFIM、NewJeansと共に遊ぶ本格K-POPリズムゲーム

ゲーム業界悲喜こもごも、主力ゲームの成否で明暗分かれる
昨年、ゲーム業界の悲喜は、主力ゲームの成否次第で分かれた。新作と既存作品がまんべんなく成功したネクソンと、人気ゲーム「バトルグラウンド」を保有しているクラフトンが好業績を出した一方、残り3社は不調を…

暗黒期を迎えた韓国ゲーム業界…老舗ネクソン・新興クラフトン以外は軒並み赤字
暗黒期を迎えた韓国ゲーム業界…老舗ネクソン・新興クラフトン以外は軒並み赤字
スマートフォン向けのモバイルゲーム市場に集中するあまり、事業の多角化に失敗したのが原因だという分析が出ている。
冒頭で「韓国発のゲームがすごい!」と書きましたが、その大半がモバイルゲームです。
(「League of Legends:Wild Rift」はモバイルゲームです)

DeNA、ゲーム事業で“中国依存からの脱却”目指す 開発費高騰や政治的リスクなどを懸念 | オタク総研
ディー・エヌ・エー(DeNA)は7日、自社の2024年3月期第3四半期における決算を発表し、同日公表の資料にてゲーム事業における方針を説明。同社中国拠点の大幅な規模縮小を見込んでいることを明かした。 ...

停滞するDeNA、「280億円減損で赤字」の正念場
かつてソーシャルゲームで急成長を遂げたディー・エヌ・エー(DeNA)が、もがいている。IT大手のDeNAは2月7日、2024年3月期第3四半期決算(国際会計基準)を発表した。売上収益は前年同期比2.7%増の1041億円だっ…
今回の減損のうち、とくに大きな損失を出したのがゲーム事業だ。 ソフトウェア関連などで114億円の減損を計上した。 ゲーム事業の第3四半期累計の売上収益は前年同期比16.5%減の390億円、利益に関しては減損影響を除いても同95.5%減の2.5億円と、厳しい状況に陥っている。 DeNAにとってゲーム事業は、今も全社売上高の約5割を稼ぐ屋台骨だ。それがなぜ苦境に立たされているのか。

大手ゲームメーカー7社で分かれた明暗。『桃鉄』コナミは過去最高、『FF』頼みのスクエニetc.
―[絶対夢中★ゲーム&アプリ週報]―・大手ゲーム会社の決算から2023年の年末商戦を振り返る1月末〜2月中旬にかけて、大手ゲーム会社の第3四半期決算が続々と発表されていま...

ソニー、ゲーム事業で900人削減 プレステ伸び悩み「厳しい決断」:朝日新聞デジタル
ソニーグループでゲーム事業を手がける子会社、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は27日、全社員の8%にあたる約900人を削減すると発表した。世界中の社員が対象で、減らし方は国や地域…

家庭用ゲーム大手、6社中4社がゲーム事業で減益 巣ごもり需要後退やインフレなど環境悪化 主流ハードの端境期で少々の我慢の時期か | gamebiz
家庭用ゲームソフト大手6社の第3四半期累計(2023年4~12月)の決算が出揃った。今回の大手ゲームのまとめでは、これまでのように会社全体の収益ではなく、ゲーム事業にフォーカスしてみたところ、本業の儲けを示す営業利益は、6社中4社が減益となった。第4四半期に大型タイトルの投入を控えているコーエーテクモHDを除くと、発売した新作タイトルの売上が振るわなかったり、新作タイトルの開発を中止し損失計上し…

2011年〜2024年 ハード売上データ
2011年〜2024年 ハード売上データ
結局、何がいいたいかと申しますと
- HYBEはチート並みに強い
- そのHYBEがゲーム業界でも大立ち回りするかも
- でも当面はコンシューマーの土俵は荒らされないかも
- GDevelopもSwitchエクスポートに対応してほしいよね!
- おいでよKPOPの沼!
女性アイドルが生放送でオナラしちゃったんですか!?
返信削除あ、VLIVEに関するリンク先の記事を読んだんですね(笑)
削除私はその生配信を見ていましたが、誕生日だったハルという日本人メンバーが視聴者にメッセージを伝えているとき
ほかのメンバーはスマホでコメントを確認したり、後ろに座ってるメンバーは談笑してて
いきなり「あの音」が鳴って、全員が顔を上げて「え?」みたいな顔をしたんです(笑)
その後、何事もなかったかのようにまたスマホを見るメンバーもいれば、笑いをこらえきれないメンバーもいたり
異様な空気になりました(笑)
こういったハプニングうはこの生配信に限らず、他の生配信でも起こったりします。
下記のURLもVLIVEの生配信の動画です
https://www.blogger.com/video.g?token=AD6v5dzh4kemTI0HXhw0jvOR-0E6NqLXFAD6BSedr2etpvTm6eBzpBRoJgUIDHfXGlpXkwlcBCaQEe0grfwbpCcvFu369NBDhWaH4ivGeipBFuV1PPM20PyErz3Hgd5kF4vTVEUa58Y